目次
HELP大学の基本情報

- 【所在地】クアラルンプール
- 【設立年度】1986年
- 【住所】15, Jalan Sri Semantan 1, Damansara Heights, 50490 Kuala Lumpur, Wilayah Persekutuan Kuala Lumpur
- 【住所(Subang2キャンパス)】Persiaran Cakerawala, 40160 Shah Alam, Selangor
- 【運営形態】私立大学
- 【学生数】約11,000人
- 【留学生数】80ヶ国から約2,500人(日本人学生の数約100名) (語学コース)有
Help大学はマレーシアの国内では海外大学編入プログラムとスポーツを名門とする大学です。
Help大学はオーストラリア、ニュージーランド、イギリス、USA各国に提携大学を数多く持っており、2年目または3年目より編入学が可能となります。
ちなみに私自身もオーストラリアの大学へ編入し、オーストラリアの大学学位を取得しました。
HELP大学が他の大学と比較してオススメな理由
⑴数多くの都市と大学に提携大学を持っている
HELP大学は世界各国に合計50の大学とHELP大学は提携を結んでおり、マレーシア以外の海外大学への編入学が可能です。
マレーシアには他にも同じく編入学プログラムを提供している大学はありますが、提携大学の数は2~10の大学程度と少ないんですね。
限られた提携大学の中から自分の進学したい大学への編入学をする事は簡単ではありません。
将来、オーストラリアやイギリス、アメリカ、ニュージランドなどの大学へ編入学を希望する方々に最適な大学がHELP大学です。
⑵学費が安い
マレーシア国内の多くの大学は1年間の学費が約100〜120万が一般的ですが、HELP大学の学費は年間約55万円とマレーシア国内の中でも学費が安い大学となります。
HELP大学へ進学を希望される方々の理由として学費が安いのも大きな要因です。
経済的な理由からHELP大学へ進学されるの理由の一つとなります。
⑶インターンシップの豊富さ
HELP大学でインターンシップに熱心に取り組んでいます。
マレーシアIBMやマレーシアNikonなど数多くの大人気企業とインターンシッププログラムの提携を結んでいます。
私の先輩や後輩にはデロイトトーマツやパナソニックにて半年間インターンシップを行なっていたHELP大学生もいました。
大手企業に入ることが目的でなくても、大手企業を学生の間に知っておけるのはHELP大学の強みです。
MY留学のオススメ学部
- 観光学部(難易度弱)
- ビジネス学部(難易度中)
- 心理学部(難易度高)
- 編入学 オーストラリア、ニュージーランド、イギリス、USAに編入学(難易度高)
詳しくはお問い合わせからご相談ください。
ヘルプ大学に関する情報はこちらの記事も参考にしてみてください。

語学学校EMSの基本情報

- 【学校名】EMS Malaysia
- 【設立年度】2011年
- 【所在地】クアラルンプール
- 【エリア】KLCC
- 【最寄り駅】Kelana Jaya Line, KLCC Station
- 【運営形態】語学学校
- 【学生数】月150名前後
- 【日本人留学生数】全体の10%~15%
基礎的な挨拶から始まるBeginnerクラスからIELTSのスコアアップに焦点を当てたIELTS特化コースまで細かなクラス分けをしているので、「海外に行くのも初めて、英語は全然話せない」という英会話初心者の方から海外大学の入学を本気で考えている方まで幅広くおすすめ出来る語学学校です。
日本人の割合も10〜15%と高くないので、語学学校に来たのに日本語ばかり話す環境になってしまうというありがちな落とし穴にもはまりません。
少人数制のクラスなので生徒と講師の距離が近く、生徒個人の英語力をサポート。
授業には読解やリスニングだけでなくディスカッションなども組み込まれているので「読む」「書く」「聞く」だけでなく本格的な「伝える」英語が身につきます。
12クラスという細かいクラス分けにより、生徒の英語力にしっかりと焦点を合わせた授業を開催。
教師の出身国はイギリス・オーストラリア・カナダなど英語ネイティブの国からマレーシアを含む非英語ネイティブの国まで多岐にわたり、様々な「英語」を学生が吸収できる環境を作り上げています。
また通常のクラスに加え、IELTS特化コースやサマーキャンプも開催。
学校は市内のKLCC駅から徒歩の距離にあるのでアクセスも良く、学校周辺にはカフェやレストラン、ミニマートがあります。
寮などはありませんが学生向けのホテルを紹介しており、日本人スタッフも1名常駐しています。
IELTS特化コースはひと月で最低でもスコアの0.5アップを保証しているコース。
マレーシアを含む多くの海外大学は入学条件にIELTSスコア5.5〜6.5を必要としている場合が多いので、IELTSスコアを取得して確実に海外大学へ入学したい生徒はこのコースでIELTSのスコアアップを目指しましょう。
EMSが他の語学学校と比較してオススメな理由
⑴勉強環境
EMSはKLCC(ツインタワー)からほど近い場所に学校があり、交通面や昼食そして授業後にクラスメイトとカフェや遊びに行くにも好立地な場所です。
そして授業は少人数制、日本人学生の数は他の語学学校に比べ少なく語学力の成長には最適な環境なんですね。
⑵IELTS集中プログラム
IELTSはマレーシアの大学、大学院に入学の必要な試験です。
イギリスCambridge大学が監修する世界最高峰の英語力判定試験であり、同試験スコアにより、マレーシアの大学進学・移住・ビジネスのための必要英語スキルを証明することが可能です。
EMSではこの強化プログラムについてスコア保証付プログラムで強力にサポートを行なっています。
主な提供内容は以下です。
- 4時間/日 週5日 合計80時間/月
- 英語必須4スキル+IELTS試験対策専用マテリアル
- テクニカルアドバイスと反復トレーニング
- テスト向けタイムマネジメント練習
- IELTS専用超少人数制レッスン
⑶サマーキャンプ
学生の夏休み向けプログラムです。
短期間留学希望者向けに作られており、これまで留学をしたいけど出来なかった人たちに学校の休み期間に留学を行い短期語学力アップを目的としています。
就職活動者などにオススメのプログラムですね。
現在、マレーシア留学を検討されてる方に向けて、初回無料のオンライン相談を受け付けてます。
是非、お問い合わせページからお気軽にご連絡ください。

- マレーシアの大学への進学を考えてる
- マレーシアに語学留学を考えてる
- 海外留学したいけど、何を基準に選べばいいか分からない
- マレーシア留学の経験者に話を聞きたい
こういった質問・相談等がございましたら、以下の相談フォームからお願いいたします。
通常、1回2万円の相談料を頂いてるのですが、初回に限り相談料は無料で対応させて頂いております。
マレーシア留学エージェントの多くは、大学紹介の仲介業として運営されてるため、実際にマレーシアの大学を卒業した人はほとんどいません。
あくまで仲介業なので、運営側がマレーシアの大学を卒業してる必要はありませんが、私たち自身が学生の頃に「実際に留学を経験した人から話が聞きたい」と強く感じていました。
MY留学はマレーシアのHELP大学を卒業した2名で運営してますので、ネットでは出てこない実体験に基づいたアドバイスが強みです。
しかし、少人数での運営のため大手エージェントのように、資本力を使った戦い方はできません。
ですので、私たちは本気でマレーシア留学を検討されてる方に向けて、少人数で徹底的にサポートしていくことを選びました。
初回相談は無料ですが、2回目以降は相談回数は無制限で2万円を頂いております。
しかし、MY留学経由で入学が決まれば2万円キャッシュバックさせて頂きます。
ですから、実際にMY留学にエージェントを依頼する場合は実質無料で何度でも相談できるという仕組みです。
また、通常のエージェントですと、エージェント費用に10万円〜40万円かかります。
そんな中、私たちMY留学がエージェント費用を無料にしてるのは「まずは私たちに相談して欲しい」という願いからです。
私たち自身、マレーシア留学エージェントを通して留学したのですが、実際のサポートに満足することは出来ませんでした。
だからこそ、私たちが培ってきた経験を惜しみなく未来の後輩たちに伝えていきたいと思い、留学生からは一切お金を受け取らず、学校側からのみの成果報酬で運営させて頂いてます。
- 実際に現地大学を卒業したからこそ分かるリアルな情報
- マレーシア留学エージェントを利用したからこそ分かる実情
- 普段は会社員なのでエージェント費用を無料にしても成立する
- ボランティアでやってるわけではなく、学校側から成果報酬で運営費用を頂いてる
上記の理由から、エージェント費を無料で運営させて頂いてます。
他のマレーシア留学エージェントで相談する前に、ぜひMY留学に相談してください。
卒業生の立場だからこそアドバイスできることがありますので、ご連絡お待ちしております。
エージェント名 | MY留学 |
---|---|
相談料 | 初回無料(2回目以降は2万円で質問し放題) |
エージェント費用 | 無料(他社だと10万~40万円かかります) |
特典 | MY留学経由で入学が決まれば2万円キャッシュバック |