目次
ヘルプ大学の基本情報

- ヘルプ大学(HELP University)
- 創立:1986年
- 総生徒数:約10,000人
- 年間学費:約70〜100万円
- 入学時期:1月、5月、7月、9月
- キャンパス:スバン、ダマンサラ
ヘルプ大学は心理学・ビジネス分野で高い評価を受ける私立大学で、アカデミックと実務のバランスが取れた教育が特徴です。
またヘルプ大学はオーストラリア、ニュージーランド、イギリス、USA各国に提携大学を数多く持っており、2年目または3年目より編入学が可能となります。
心理学分野でマレーシアトップクラス
イギリスの大学との連携による心理学プログラムは特に質が高く、現地就職や大学院進学にもつながる実績があります。
リーズナブルな学費と実力主義の教育
学費は比較的安く、講師陣の質や教育内容が非常に高いので、費用対効果の良い大学として人気です。
職業訓練的な実践教育やインターンシップも重視
ビジネス、観光、心理など各分野で実践型教育が進んでおり、社会で活きるスキルが身につきます。
MY留学のオススメ学部
- 心理学部(難易度高)
- ビジネス学部(難易度中)
- 観光学部(難易度中)
心理学や実践スキルを重視した学びを希望される方にとって非常に魅力的な大学です。
ヘルプ大学の詳細はこちらの記事を参考にしてください。

テイラーズ大学の基本情報

- テイラーズ大学(Taylor’s University)
- 創立:1969年
- 総生徒数:約15,000人
- 年間学費:約100〜140万円
- 入学時期:1月、3月、8月(学部により異なります)
- キャンパス:スバンジャヤ
テイラーズ大学はQS世界大学ランキングでも高評価を受けるマレーシア屈指の有名私立大学で、特にホスピタリティ分野において世界的に有名です。
QSランク上位の評価と国際的な教育水準
アジア・世界のランキングでも高評価を受けており、卒業後の進学・就職においても非常に信頼される大学です。
キャンパス設備・学習環境が非常に充実
近代的でスタイリッシュなキャンパスは学生に人気で、図書館、スタジオ、調理施設など実習環境も整っています。
インターン・実務連携が多く即戦力を育成
ホスピタリティや観光、ビジネス分野では業界との共同プロジェクトや実習が多く、在学中から社会との接点を持てるのが強みです。
MY留学のオススメ学部
- ホスピタリティ&観光学部(難易度中)
- ビジネス学部(難易度中)
特にホスピタリティ分野で世界的に評価が高く、その分野を志望する学生には一押しの大学です。
テイラーズ大学の詳細はこちらの記事を参考にしてください。

サンウェイ大学の基本情報

- サンウェイ大学(Sunway University)
- 創立:2004年
- 総生徒数:約9,000人
- 年間学費:約100〜130万円
- 入学時期:1月、4月、9月
- キャンパス:スバンジャヤ
サンウェイ大学は、国際的な教育連携と充実した施設で知られ、近年急成長している注目の大学です。
大型ショッピングモールのサンウェイピラミッドに併設されているため、生活に困ることがなく安心して生活できます。
英国・豪州など複数の国際提携大学と連携
ランカスター大学とのパートナーシップを中心に、国際的な高等教育機関と提携しており、デュアルディグリープログラムや交換留学制度も整備されています。
海外学位を視野に入れる学生にとって理想的な環境です。
施設が非常に充実しており、学費は中〜高価格帯
キャンパス内には先進的な研究施設、図書館、寮、スポーツ施設が完備されており、マレーシア国内でも質の高い教育環境が整っています。
学費はやや高めですが、その分環境やサポート体制の質は抜群です。
学内にあるSunwayグループ企業との連携により、業界直結型のインターンが可能
Sunwayグループ(病院、ホテル、モール等)と密接な関係があり、在学中から実践的な就業経験を積むことができます。
特にホスピタリティ・観光業界を目指す方に強くおすすめできます。
MY留学のオススメ学部
- ホスピタリティ・サービス学部(難易度弱)
- ビジネス学部(難易度中)
海外大学との編入や、国際的な学びを視野に入れている学生には非常におすすめです。
サンウェイ大学の詳細はこちらの記事を参考にしてください。

モナッシュ大学の基本情報

- モナッシュ大学マレーシア校(Monash University Malaysia)
- 創立:1998年(マレーシア校)
- 総生徒数:約8,000人
- 年間学費:約130〜160万円
- 入学時期:2月、7月、10月
- キャンパス:スバンジャヤ
オーストラリアの名門大学であるモナッシュ大学のマレーシア分校で、世界水準の教育が受けられる人気校です。
オーストラリア本校と完全連携、同等の学位が取得可能
モナッシュ本校と同一水準のカリキュラムと学位を提供しており、世界的に通用する資格をマレーシア価格で取得できる点が魅力です。
学費はマレーシア国内で最も高額クラス
オーストラリアに比べればリーズナブルですが、マレーシア国内ではトップクラスの学費水準です。
それでも、教育の質を考えれば十分に価値があります。
インターン機会は限定的だが、就職実績は圧倒的に高い
学術重視のためインターン機会は限定的ですが、卒業後の就職や大学院進学に強い実績を持っています。
MY留学のオススメ学部
- コンピュータサイエンス部(難易度中)
- ビジネス学部(難易度中)
世界的に知名度の高い学位を取得したい方にとって、非常に魅力的な選択肢です。
モナッシュ大学の詳細はこちらの記事を参考にしてください。

APU大学の基本情報

- アジアパシフィック大学(Asia Pacific University of Technology & Innovation)
- 創立:1993年
- 総生徒数:約13,000人
- 年間学費:約70〜90万円
- 入学時期:3月、7月、11月
- キャンパス:テクノロジーパーク・マレーシア(クアラルンプール)
IT・テクノロジーに特化した実践的な教育で人気の高い大学で、理系志望の方には非常におすすめです。
IT・AI・サイバーセキュリティなど最先端分野に特化
スタフォードシャー大学(英国)とのデュアルディグリー制度を提供しており、最先端分野に強いカリキュラムが魅力です。
学費は比較的リーズナブルでコストパフォーマンスが高い
IT分野での質の高い教育を手頃な学費で受けられるため、費用対効果は非常に高いです。
インターン先が多く、マレーシア国内外の企業と連携多数
IT企業とのネットワークが豊富で、卒業前に実務経験を積むことが可能です。
MY留学のオススメ学部
- IT学部(難易度中)
- サイバーセキュリティ学部(難易度高)
- ビジネス学部(難易度中)
IT系に興味がある方や、実務力のある理系人材を目指す方には最適な大学です。
APU大学の詳細はこちらの記事を参考にしてください。

インティ大学の基本情報

- インティ大学(INTI International University & College)
- 創立:1986年
- 総生徒数:約14,000人
- 年間学費:約70〜85万円
- 入学時期:1月、5月、8月(※コース&学部により異なります)
- キャンパス:ニライ、スバン、クアラルンプール、ペナン、サバ
インティ大学は、マレーシア国内でキャンパス展開が広く、提携大学とのデュアルディグリーや編入制度も充実している人気校です。
多国籍な提携校ネットワークが魅力
アメリカ、イギリス、オーストラリアなどとの編入・共同学位制度が整備されており、将来的に海外進学を目指す方にはとても有利です。
手頃な学費で幅広い専攻が学べる
学費は私立大学の中では中程度で、ビジネスやITなど多様な専攻が学べることが魅力です。
インターンや就職支援体制も充実
学内キャリアセンターや業界連携により、インターンや就職支援が強く、現地就職も視野に入れやすいです。
MY留学のオススメ学部
- ビジネス学部(難易度中)
- コンピューターサイエンス学部(難易度中)
幅広い分野で学べる柔軟性と、海外進学にも対応できる自由度が魅力の大学です。
インティ大学の詳細はこちらの記事を参考にしてください。

ユニター国際大学の基本情報

- ユニター国際大学(UNITAR International University)
- 創立:1997年
- 総生徒数:約8,000人
- 年間学費:約50〜70万円
- 入学時期:1月、5月、9月
- キャンパス:ペタリンジャヤ、サバ、ペナン ほか
コストを抑えながらしっかりと学びたい方にとって、ユニターは非常にコストパフォーマンスの良い大学です。
オンライン&対面のハイブリッド学習で柔軟な学び方が可能
仕事や育児と両立しながら学ぶ社会人にも対応できる柔軟なカリキュラムが魅力です。
学費はマレーシア国内でも最安クラス
とにかくリーズナブルな費用で学位取得ができるため、費用面で留学を諦めていた方におすすめです。
インターンや実習の機会が多く、実践的な学習環境
現場経験を重視するカリキュラムが組まれており、卒業後すぐに即戦力として活躍できる力を養えます。
MY留学のオススメ学部
- 教育学部(難易度中)
- ビジネス学部(難易度弱)
「費用を抑えて留学したい」「実践力をつけたい」そんな方にぴったりの大学です。
ユニター国際大学の詳細はこちらの記事を参考にしてください。

UCSI大学の基本情報

- UCSI大学(UCSI University)
- 創立:1986年
- 総生徒数:約12,000人
- 年間学費:約80〜100万円
- 入学時期:1月、5月、9月
- キャンパス:クアラルンプール、サラワク、トレンガヌ
UCSI大学は、実践的な学びと国際的な連携が特徴の名門私立大学です。特に医療・音楽分野での実績は国内トップクラスです。
世界各国の大学との提携が豊富(米・英・豪など)
アメリカ、イギリス、オーストラリアなど、世界中の大学と連携しており、交換留学や共同研究、編入制度など国際的な学びの機会が豊富に用意されています。
留学中に国際的なネットワークを広げたい方にぴったりです。
学費は中程度で、学問領域によりばらつきあり
医療・音楽などの専門分野はやや高額な傾向がありますが、ビジネスやITなどは比較的リーズナブルです。
全体としてコストパフォーマンスが高く、賢く質の高い教育を受けたい方におすすめです。
大学主導のインターンシップ制度(Co-Op)があり、毎年職場経験が可能
UCSIのCo-Opプログラムでは、全学部生が最低2〜3回の職場実習を行うことが義務づけられており、就職前に実務経験を積むことができます。
現地就職や国際企業でのキャリアを見据える学生には非常に魅力的です。
MY留学のオススメ学部
- ホスピタリティ学部(難易度弱)
- ビジネス学部(難易度中)
ホスピタリティ系志望の方には、間違いなく候補に入れておきたい大学です。
UCSI大学の詳細はこちらの記事を参考にしてください。

ELS語学学校の基本情報
- ELS Language Centres(エルエルエス語学学校)
- 創立:1961年(マレーシア校は1990年代より展開)
- 年間学生数:不定(短期・長期多数)
- 日本人比率:約10〜20%
- 学費:1ヶ月あたり約10〜15万円
- 入学時期:毎月開講(ほぼ毎週入学可)
- キャンパス:クアラルンプール、ジョホールバル、スバン、ペナンなど
ELSはマレーシア国内に複数の校舎を持つ、老舗の語学教育機関です。
英語力の底上げや進学準備に最適です。
進学準備・試験対策にも強いカリキュラム
大学進学を見据えたアカデミック英語、IELTSやTOEFL対策コースも用意されており、英語初心者〜中上級者まで幅広く対応しています。
柔軟な受講期間とスタートタイミング
週単位・月単位で受講できるため、休学中や進学前の語学準備として非常に使いやすいです。社会人の短期留学にも適しています。
大学併設キャンパスでの学習も可能
一部キャンパスは大学内にあり、大学生との交流機会や、図書館・食堂などの施設も活用できます。
MY留学のオススメコース
- 進学準備アカデミック英語コース(難易度中)
- 一般英語コース(難易度弱)
- IELTS対策コース(難易度高)
- 大学パスウェイコース(難易度高)
「まずは英語力を伸ばしたい」「現地の雰囲気に慣れたい」という方に最適な語学学校です。
EMS語学学校の基本情報
- EMS English School(EMS語学学校)
- 創立:2011年
- 年間学生数:約1,000人以上(短期・長期含む)
- 日本人比率:約20〜30%
- 学費:1ヶ月あたり約7〜12万円
- 入学時期:毎週月曜日
- キャンパス:クアラルンプール(タイムズスクエア内)
EMSはコスパの良さと学習環境の柔軟性で人気のある語学学校です。
現地就職や進学前の語学力アップに適しています。
会話中心で即効性のある実践型授業
少人数制でスピーキング重視の授業が多く、日常英会話や実用的な英語力を短期間で身につけることができます。
初級者にも安心の日本語サポート
日本人スタッフ常駐で生活面・学習面ともに安心して過ごせる環境が整っています。
観光しながら学べる柔軟なスケジュール
立地もよく、旅行・観光しながら語学力を高めたい短期留学にも非常におすすめです。
MY留学のオススメコース
- 一般英語コース(難易度弱)
- スピーキング集中コース(難易度中)
- IELTS対策コース(難易度高)
- ビジネス英語コース(難易度中)
「コスパ重視で話せる英語を身につけたい」方にとって、最適な語学学校のひとつです。
各大学へ興味を持った方は、下記の公式LINEからご連絡いただけますと幸いです。

- マレーシアの大学への進学を考えてる
- マレーシアに語学留学を考えてる
- 海外留学したいけど、何を基準に選べばいいか分からない
- マレーシア留学の経験者に話を聞きたい
こういった質問・相談等がございましたら、以下の相談フォームからお願いいたします。
初回に限り相談料は無料で対応させて頂いております。
マレーシア留学エージェントの多くは、大学紹介の仲介業として運営されてるため、実際にマレーシアの大学を卒業した人はほとんどいません。
あくまで仲介業なので、運営側がマレーシアの大学を卒業してる必要はありませんが、私たち自身が学生の頃に「実際に留学を経験した人から話が聞きたい」と強く感じていました。
MY留学はマレーシアのHELP大学を卒業した2名で運営してますので、ネットでは出てこない実体験に基づいたアドバイスが強みです。
しかし、少人数での運営のため大手エージェントのように、資本力を使った戦い方はできません。
ですので、私たちは本気でマレーシア留学を検討されてる方に向けて、少人数で徹底的にサポートしていくことを選びました。
初回相談は無料ですが、2回目以降は相談回数は無制限で保証金として5万円をいだだいております。
しかし、MY留学経由で入学が決まれば保証金の5万円はキャッシュバックさせていだだきます。
ですから、実際にMY留学にエージェントを依頼する場合は実質無料で何度でも相談できるという仕組みです。
また、通常のエージェントですと、エージェント費用に10万円〜40万円かかります。
そんな中、私たちMY留学がエージェント費用を無料にしてるのは「まずは私たちに相談して欲しい」という願いからです。
私たち自身、マレーシア留学エージェントを通して留学したのですが、実際のサポートに満足することは出来ませんでした。
だからこそ、私たちが培ってきた経験を惜しみなく未来の後輩たちに伝えていきたいと思い、留学生からは一切お金を受け取らず、学校側からのみの成果報酬で運営させて頂いてます。
- 実際に現地大学を卒業したからこそ分かるリアルな情報
- マレーシア留学エージェントを利用したからこそ分かる実情
- 普段は会社員なのでエージェント費用を無料にしても成立する
- ボランティアでやってるわけではなく、学校側から成果報酬で運営費用を頂いてる
上記の理由から、エージェント費を無料で運営させて頂いてます。
他のマレーシア留学エージェントで相談する前に、ぜひMY留学に相談してください。
卒業生の立場だからこそアドバイスできることがありますので、ご連絡お待ちしております。
エージェント名 | MY留学 |
---|---|
相談料 | 初回無料(2回目以降は保証金5万円で質問し放題) |
エージェント費用 | 無料(他社だと10万~40万円かかります) |
特典 | MY留学経由で入学が決まれば保証金5万円キャッシュバック |
無料相談の予約はMY留学公式LINEからご登録いただけます。
LINE追加で下記の特典もGETできますので、ぜひLINEの友達追加をよろしくお願いいたします!!
- 【全6本】入学までのロードマップ限定動画
- 【質問し放題】マレーシア留学一問一答シート
- 【初回無料】オンライン相談の予約
