本記事では、マレーシア留学を検討中の方向けにモナッシュ大学の入学基準から卒業までのステップをまとめさせていただきました!
「モナッシュ大学」と検索して上位にあがってくる記事のなかでは、かなり詳しい記事になっていると自負してますので、ぜひ最後まで読んでいただけますと幸いです。
はじめにモナッシュ大学の要点をお伝えすると、下記になります。
- ビジネス学部が名門
- コンピュータサイエンス学部が人気
- 入学基準平均:IELTS 5.5〜6.5
- 学費:約110万円〜150万円
この記事ではモナッシュ大学に関する重要なポイントをギュッと凝縮していますので、ぜひ参考にしてみてください。
それでは早速いきましょう!
モナッシュ大学の基本情報
- 名前:モナッシュ大学(Monash University)
- 設立:1998年
- 総生徒数:約9,000名 (留学生比率は約30%の79か国以上から入学)
- 年間学費:約110万円〜150万円
- 入学時期:1月、7月、8月 (※学部によって異なります)
- 所在地:Jalan Lagoon Selatan, Bandar Sunway, 47500 Subang Jaya
- IELTSの基準:IELTS 5.5〜6.5 (※進学コースによって異なります)
オーストラリアの名門大学の分校として、高い教育水準を誇り世界トップレベルの学位を取得できる大学です。
1年間の学費の目安
学費は学部によって大きく異なるのですが、目安としては約110万円〜150万円程度(2025年度)です。
学費は他のマレーシアの大学に比べても少し高い印象です。
例えば、コンピュータサイエンス学士(Bachelor of Computer Science)だと年間RM45,900ですので、日本円に換算すると約1,468,800円です。
キャンパス情報一覧
所在地:Jalan Lagoon Selatan, Bandar Sunway, 47500 Subang Jaya, Selangor, Malaysia
クアラルンプールの中心から車で約40分の距離にあり、周辺には巨大ショッピングモールのサンウェイピラミッドもあります。
世界ランキング
- QS世界大学ランキング2024:42位
- Times Higher Education(THE)ランキング2025:58位
モナッシュ大学は世界トップレベル大学の1つであり高く評価されています。
入学基準と必要なスコア
モナッシュ大学への入学には、多くの学部でIELTS5.5〜6.5取得が入学基準になっています。
高校時代の3年間の評定スコアは5段階評価で平均3.2以上が基準です。
※進学学部や出身高校によって必要な評定も変動しますので参考数値となります。
進学を現在迷っている方はまず初めに、仮の合否確認を取ることをオススメしております!
モナッシュ大学の学部紹介
モナッシュ大学マレーシア校の主な学部とプログラムのご紹介です。
芸術・社会科学学部(School of Arts and Social Sciences)
- 芸術・社会科学学士(Bachelor of Arts and Social Sciences)
- デジタルメディア&コミュニケーション学士(Bachelor of Digital Media and Communication)
現代社会を多角的に理解し、文化・メディア・国際関係などを実践的に学べる学部です。
分析力や表現力を磨き、広報、教育、メディア、国際機関など幅広い分野で活躍する力を育てます。
ビジネス学部(School of Business)
- ビジネス&コマース学士(優等学位)(Bachelor of Business and Commerce (Honours))
- デジタルビジネス学士(Bachelor of Digital Business)
- アクチュアリアルアナリティクス学士(Bachelor in Actuarial Analytics)
- ビジネス&コマース + コンピュータサイエンス(Bachelor of Business and Commerce and Bachelor of Computer Science)
- ビジネス&コマース + デジタルメディア&コミュニケーション(Bachelor of Business and Commerce and Bachelor of Digital Media and Communication)
グローバルな視点から経営・会計・金融・マーケティングなどを実践的に学べる学部です。
理論と実務をバランスよく身につけ、起業家精神や国際ビジネス感覚を磨くことができます。
工学部(School of Engineering)
- 化学工学学士(優等)(Bachelor of Chemical Engineering (Honours))
- 土木工学学士(優等)(Bachelor of Civil Engineering (Honours))
- 電気・コンピュータシステム工学学士(優等)(Bachelor of Electrical and Computer Systems Engineering (Honours))
- 機械工学学士(優等)(Bachelor of Mechanical Engineering (Honours))
- ロボティクス・メカトロニクス工学学士(優等)(Bachelor of Robotics and Mechatronics Engineering (Honours))
- ソフトウェア工学学士(優等)(Bachelor of Software Engineering (Honours))
- 材料工学学士(優等)(Bachelor of Materials Engineering (Honours))
- 生体医工学学士(優等)(Bachelor of Biomedical Engineering (Honours))
実験・設計・開発を重視したカリキュラムで、国際基準の工学教育を提供。
インターンシップや研究機会も豊富で、産業界と密接に連携した実践力ある技術者を育成します。
情報技術学部(School of Information Technology)
- コンピュータサイエンス学士(Bachelor of Computer Science)
- コンピュータサイエンス学士(優等)(Bachelor of Computer Science (Honours))
- データサイエンス専攻 コンピュータサイエンス学士(Bachelor of Computer Science in Data Science)
ソフトウェア開発、AI、データサイエンスなど最先端のIT分野を実践的に学べます。
IT業界で求められる論理的思考やプログラミング力を養い、技術革新をリードできる人材を目指します。
理学部(School of Science)
- 理学学士(Bachelor of Science)
- 応用データサイエンス学士(Bachelor of Applied Data Science)
- 食品科学・技術学士(Bachelor of Food Science and Technology)
- 医学生物科学学士(Bachelor of Medical Bioscience)
- 理学学士(優等)(Bachelor of Science (Honours))
生物・化学・データサイエンスなどの自然科学分野を中心に、研究と実験に重点を置いた教育を展開。
科学的な視点と分析力を活かし、食品・医療・環境分野などでの応用が期待されます。
医学・健康科学学部(Jeffrey Cheah School of Medicine and Health Sciences)
- 医学・医学博士課程(Bachelor of Medical Science and Doctor of Medicine)
- 人間栄養学士(Bachelor of Human Nutrition)
- 医学学士(優等)(Bachelor of Medical Science (Honours))
- 心理学学士(Bachelor of Psychology)
- 心理学・ビジネス学士(Bachelor of Psychology and Business)
- 心理学学士(優等)(Bachelor of Psychology (Honours))
医師・栄養士・心理学専門職など、医療やヘルスケアの幅広い分野に対応した学びを提供。
実践重視のカリキュラムと研究環境が整っており、国際的な医療人材を目指せます。
薬学部(School of Pharmacy)
- 薬学学士(優等)(Bachelor of Pharmacy (Honours))
- 医薬品科学学士(Bachelor of Pharmaceutical Science)
- 医薬品科学学士(優等)(Bachelor of Pharmaceutical Science (Honours))
薬の設計・製造から流通・応用まで、幅広い薬学分野を体系的に学びます。
臨床や研究分野での活躍を視野に入れたプログラムで、薬剤師や製薬研究職への道が開かれます。
モナッシュ大学へ入学するための5つのステップ
- Step1:オンライン面談
- Step2:卒業証明書と成績証明書の手配
- Step3:入学願書の提出
- Step4:オファーレターの受領・入学金支払い
- Step5:学生ビザの申請と渡航準備
上記、5STEPに沿って解説していきます。
こちら5STEPを完了するまでの入学までの目安期間は約3ヶ月ほどかかります。
書類準備など時間がかかる場合があるので、学生様には早め入学準備していくことをオススメしております。
Step1:オンライン面談
初回のオンライン面談では、MY留学と学生様のお互いを知るための時間を中心に行います。
はじめに、マレーシア留学の広い枠組みから、MY留学の設立や経験談をご紹介させていただきます。
その後に、具体的な大学のご紹介から学部説明を行い、最後は質問があればお答えしていくような時間としております。
オンライン面談は公式LINEから無料で受け付けているので、ぜひ友達追加をお願いします!
Step2:卒業証明書・成績証明書の準備
高校時代の卒業証明書と成績証明書の日本語版と英語版の手配を行っていただきます。
こちらの書類は出身の高校へ電話、または訪問にて依頼を行い、約1週間前後で準備していただけます。
資料の取得後にPDFにてMY留学へ返送していただき、『MY留学の確認→大学へ提出』の手順で進みます。
Step3:入学願書の提出
モナッシュ大学の入学願書、健康診断書、パスポートコピー、証明写真などの必要書類の準備を行います。
資料の記入方法は英語ですが、オンライン面談のなかでサンプル資料をお送りするので安心してください。
その先で資料の記入不備や変更が必要な場合もメール、またはオンライン面談にて追加でご説明させていただきます!
資料提出後に大学より正式に入学手続きの完了後、入学金の送金を大学へ行います。
Step4:オファーレターの受領・入学金支払い
オファーレターの発行後に、EMGS(Education Malaysia Global Services)に学生ビザ申請書を提出します。
このプロセスには約4〜8週間が必要です。
Step5:学生ビザの申請と渡航準備
EMGS公式サイトより、Webにてシングルエントリービザ申請を行なっていただきます。
こちらの手続きも全てMY留学よりサポートさせていただきますのでご安心ください!
モナッシュ大学のカリキュラムと卒業までの流れ
- Step1:ファンデーションコース(MUFY)
- Step2:大学1年目
- Step3:大学2年目
- Step4:大学3年目
上記、4STEPに沿って解説していきます。
Step1:ファンデーションコース(MUFY)
モナッシュ大学マレーシア校(Monash University Malaysia)では、独自のファンデーションコースを提供していません。
その代わり、モナッシュ大学への進学を目指す学生には、Monash University Foundation Year(MUFY)というプログラムが推奨されています。
MUFYは、サンウェイ大学のクアラルンプール校およびジョホールバル校で提供されています。
上記の動画はサンウェイ大学のクアラルンプール校で提供されているMUFYの教室があるエリアの雰囲気です。
サンウェイ大学は、モナッシュ大学と提携してMUFYを提供しており、モナッシュ大学マレーシア校のキャンパスとサンウェイ大学のクアラルンプール校は徒歩5分圏内に位置しているので非常に近いです。
- 期間:通常9〜11か月(2学期制)。必要に応じて3学期に延長可能。
- 入学時期:1月7月8月
- 評価方法:コースワーク70%、試験30%。
- 科目選択:英語(必修)を含む最大12科目から選択可能。科目はUnit 1とUnit 2に分かれており、各学期で半分ずつ学習します。
- 進学先:モナッシュ大学の全学部への進学が可能。成績優秀者には奨学金のチャンスもあります。
- 国際的な認知度:MUFYの資格は、オーストラリア、ニュージーランド、イギリスの大学、さらにはマレーシア国内の外国大学の分校や私立大学でも認められています。
Step2:大学1年目
Step2は大学1年目です。
勉強面でテストとレポート作成の両立がとても大変になります。
例として、モナッシュ大学のビジネス学部・国際経営学科の入学から卒業までの取得学科を参考にご紹介させていただきます。
経営、会計、経済学、マーケティングなど、ビジネスが運営される背景についての基本的な知識を学びます。
必須の7学科は下記となります。
- Introduction to Business
- Accounting for Decision Making
- Business Law
- Economics for Business
- Management and Organisational Behaviour
- Marketing Principles
- Quantitative Methods for Business
モナッシュ大学のビジネス学部は、学生がグローバルな視点でビジネスの問題を理解し、解決するための能力を育成することに力を入れています。
1年目はビジネスの基礎をしっかりと固める内容のコースが多いです。
ですが、私にとって友達と一緒に助け合いながら勉強やレポートを乗り越える経験は一生忘れられない経験です!
Step3:大学2年目
Step3は大学2年目です。
必須の10学科は下記となります。
- Financial Accounting
- Management Accounting
- Organisational Behaviour
- Business Communication
- Human Resource Management
- arketing Management
- Operations Management
- Econometrics for Business
- Business Ethics
- International Business
これらの科目は、学生がビジネス環境での実践的なスキルを身につけるために設計されています。
選択する専攻(マーケティング、会計、ファイナンス、人事管理など)によって、具体的なコースが異なることもあります。
Step4:大学3年目
Step4は大学3年目です。
最後の学年では他の大学と同様で特別なことはありません。
卒業後、自分の力でどのように生きていくかをしっかりと考える時期です。
翌年以降のキャリアや生活をする場所を想像ができる状態が理想的です。
大学を卒業した国での就職や日本へ帰国する、または業態業種やオフィス勤務や在宅勤務など自分の理想をしっかりと具体的に考えておきましょう。
必須の10学科は下記となります。
- Advanced Financial Accounting
- Strategic Management
- Corporate Finance
- Human Resource Development
- Business Research Methods
- International Marketing
- Entrepreneurship and Innovation
- Business Analytics
- Business Ethics and Corporate Social Responsibility
- Capstone Project or Internship
卒業年から就職を始めると結構大変です。
面接を受ける企業が増え選考が進んで行くと毎週末日本へ面接を受けに帰る同期もいました。
お金と時間と体力がかなり削られますので遅くても大学2年生からインターンシップ+就職活動をスタートがオススメです。
少しハードルは高いですが、海外大学の卒業目前のみなさんなら絶対にできます!
MUFYへ進学中の現役留学生にインタビュー
カナダ留学を経て、MUFYに進学した木村さんにリアルな現地生活・授業・英語の壁・今後の進路まで本音で語っていただきました。
- なぜカナダやアメリカではなく、マレーシアを選んだのか?
- 実際の授業内容や、英語レベルのギャップ
- 寮での暮らし・生活環境のリアル
- モナッシュ大学への進学ルートとは?
- 初めての留学でもマレーシアは安心?
- 留学検討中の人へのアドバイス
モナッシュ大学を検討されている方には、とても参考になる情報が詰まっているので、ぜひ参考にしてみてください。
まとめ
結論ですが、モナッシュ大学はIT系企業への就職を考えている学生にオススメの大学です。
モナッシュ大学の要点は下記となります。
- ビジネス学部が名門
- コンピュータサイエンス学部が人気
- 入学基準平均:IELTS 5.5〜6.5
- 学費:約110万円〜150万円
個人的には、高い学力と将来世界で活躍する友人が作れることがモナッシュ大学最大の魅力だと感じています!
私は今でもマレーシア留学時代の日本人の友達は一緒に苦労と青春を共にした戦友だと思っています。
だからこそ、これから留学されるみなさんも、留学中は日本人との出会いと交友関係も積極的に広めていただきたいです!
みなさんが卒業式で帽子を投げる、その日を楽しみに留学サポートしているので、モナッシュ大学へ興味を持った方は公式LINEからご連絡いただけますと幸いです。

- マレーシアの大学への進学を考えてる
- マレーシアに語学留学を考えてる
- 海外留学したいけど、何を基準に選べばいいか分からない
- マレーシア留学の経験者に話を聞きたい
こういった質問・相談等がございましたら、以下の相談フォームからお願いいたします。
初回に限り相談料は無料で対応させて頂いております。
マレーシア留学エージェントの多くは、大学紹介の仲介業として運営されてるため、実際にマレーシアの大学を卒業した人はほとんどいません。
あくまで仲介業なので、運営側がマレーシアの大学を卒業してる必要はありませんが、私たち自身が学生の頃に「実際に留学を経験した人から話が聞きたい」と強く感じていました。
MY留学はマレーシアのHELP大学を卒業した2名で運営してますので、ネットでは出てこない実体験に基づいたアドバイスが強みです。
しかし、少人数での運営のため大手エージェントのように、資本力を使った戦い方はできません。
ですので、私たちは本気でマレーシア留学を検討されてる方に向けて、少人数で徹底的にサポートしていくことを選びました。
初回相談は無料ですが、2回目以降は相談回数は無制限で保証金として5万円をいだだいております。
しかし、MY留学経由で入学が決まれば保証金の5万円はキャッシュバックさせていだだきます。
ですから、実際にMY留学にエージェントを依頼する場合は実質無料で何度でも相談できるという仕組みです。
また、通常のエージェントですと、エージェント費用に10万円〜40万円かかります。
そんな中、私たちMY留学がエージェント費用を無料にしてるのは「まずは私たちに相談して欲しい」という願いからです。
私たち自身、マレーシア留学エージェントを通して留学したのですが、実際のサポートに満足することは出来ませんでした。
だからこそ、私たちが培ってきた経験を惜しみなく未来の後輩たちに伝えていきたいと思い、留学生からは一切お金を受け取らず、学校側からのみの成果報酬で運営させて頂いてます。
- 実際に現地大学を卒業したからこそ分かるリアルな情報
- マレーシア留学エージェントを利用したからこそ分かる実情
- 普段は会社員なのでエージェント費用を無料にしても成立する
- ボランティアでやってるわけではなく、学校側から成果報酬で運営費用を頂いてる
上記の理由から、エージェント費を無料で運営させて頂いてます。
他のマレーシア留学エージェントで相談する前に、ぜひMY留学に相談してください。
卒業生の立場だからこそアドバイスできることがありますので、ご連絡お待ちしております。
エージェント名 | MY留学 |
---|---|
相談料 | 初回無料(2回目以降は保証金5万円で質問し放題) |
エージェント費用 | 無料(他社だと10万~40万円かかります) |
特典 | MY留学経由で入学が決まれば保証金5万円キャッシュバック |
無料相談の予約はMY留学公式LINEからご登録いただけます。
LINE追加で下記の特典もGETできますので、ぜひLINEの友達追加をよろしくお願いいたします!!
- 【全6本】入学までのロードマップ限定動画
- 【質問し放題】マレーシア留学一問一答シート
- 【初回無料】オンライン相談の予約
