ヘルプ大学

IELTS4.5からスタート!ヘルプ大学ファンデーションを乗り越えた留学生活の秘訣

IELTS4.5からスタート!ヘルプ大学ファンデーションを乗り越えた留学生活の秘訣

この記事は「マレーシア留学のリアル」をお伝えするインタビュー企画の動画を書き起こした内容になります。

※一部、改変した内容を含みますので、ぜひ動画もあわせてご覧いただけますと幸いです。

自己紹介

インタビュアー:初めてなので簡単に自己紹介をお願いしてもいいですか?

りこさん: 神奈川県出身のりこです。ファンデーション in アーツを専攻しています。20歳です。

HELP大学を選んだ理由

インタビュアー:なぜヘルプ大学のファンデーションコースを選んだのですか?

りこさん: 姉がマレーシアの大学に興味を持っていて、母と旅行でマレーシアに来た際に良い印象を受けました。海外にも興味があったので調べていくうちに「HELP大学」の評判を知り、進学を決めました。

入学前の不安

インタビュアー:入学前に不安だったことはありますか?

りこさん: 一番は英語力です。IELTSが4.5で、本当に入学ギリギリレベルでした。

授業の実際

インタビュアー:実際に授業はどうでしたか?

りこさん: 最初は必死に聞くだけで精一杯でした。訛りの強い先生もいて、録音アプリを使って文字起こしし、授業後に確認していました。友達も最初はいなくて不安でした。

英語の訛りへの対応

インタビュアー:英語の訛りにはどう対応しましたか?

りこさん: 高校時代にフィリピン留学経験があったので多少慣れていました。
完全に理解はできなくても知っている単語を拾いながら対応し、録音アプリで補っていました。

一番大変だった時期

インタビュアー:3セメスターの中で一番大変だった時期は?

りこさん: 最初の1セメスターです。課題やスライドの作り方も分からず、とにかく図書館で勉強していました。友達と一緒に夜まで頑張ったのが大きかったです。

友達の作り方

インタビュアー:友達はどうやって作りましたか?

りこさん: 初日に声をかけてくれた子がいて、そこから自然にグループになりました。

日本人だけでなく、マレーシア人やインド人の友達もできたり、授業や先輩の紹介を通して自然と友達の輪が広がりました。

印象に残ったグループワーク

インタビュアー:印象に残っているグループワークはありますか?

りこさん: 文化交流イベントを企画しました。

日本人、韓国人、マレーシア人など多国籍で交流があったり、ゲームを通じて知らない人と打ち解けられて、とても楽しい経験でした。

勉強の手応えを感じた時期

インタビュアー:勉強に手応えを感じたのはいつですか?

りこさん: セメスター2あたりから課題を計画的に進められるようになり、少し余裕が持てました。

セメスター3の忙しさ

インタビュアー:セメスター3はどうでしたか?

りこさん: 慣れてきましたが、課題が集中する時期はとても忙しかったです。

  • スライド作成
  • スクリプト準備
  • メンバーとの打ち合わせ

この辺りが大変でした。

平日のスケジュール

インタビュアー:平日のスケジュールはどんな感じでしたか?

りこさん: 忙しい時期は昼休みも図書館で課題を進め、夜も閉館まで勉強しました。余裕がある時期は友達とカラオケやボーリングに行って遊んでいました。

これから入学する人へのメッセージ

インタビュアー:最後に、これから入学する人へのメッセージをお願いします。

りこさん: マレーシアの人柄は本当に良いので、友達ができるかの心配はしなくて大丈夫です。ただ勉強の準備は日本にいる間にしておいた方が良いと思います。

インタビューを終えて

りこさんはIELTS4.5からのスタートということでしたが、録音アプリを使って授業の復習を熱心に取り組んだり、試行錯誤しながら努力されている姿が印象的でした。

良い友達に恵まれているのは、りこさんの人柄が良いからこそ、類は友を呼んでいるのだと思います。

りこさんのこれからのご活躍をMY留学一同、心から応援しております!!

現在MY留学ではヘルプ大学の入学サポートも無料で行っていますので、興味がある方はぜひお問い合わせください。

あわせて読みたい
ヘルプ大学完全ガイド|入学基準から就職先まで卒業生が徹底解説
【2025年版】ヘルプ大学完全ガイド|入学基準から就職先まで卒業生が徹底解説この記事では、マレーシア留学を検討中のあなたにヘルプ大学の入学基準から就職先まで卒業生の私が徹底解説していきます。 先に要点をまと...
【LINE登録で豪華特典GET】マレーシア留学に関するご質問はMY留学へ
お問合わせ内容の例
  • マレーシアの大学への進学を考えてる
  • マレーシアに語学留学を考えてる
  • 海外留学したいけど、何を基準に選べばいいか分からない
  • マレーシア留学の経験者に話を聞きたい

こういった質問・相談等がございましたら、以下の相談フォームからお願いいたします。

初回に限り相談料は無料で対応させて頂いております。

マレーシア留学エージェントの多くは、大学紹介の仲介業として運営されてるため、実際にマレーシアの大学を卒業した人はほとんどいません。

あくまで仲介業なので、運営側がマレーシアの大学を卒業してる必要はありませんが、私たち自身が学生の頃に「実際に留学を経験した人から話が聞きたい」と強く感じていました。

MY留学はマレーシアのHELP大学を卒業した2名で運営してますので、ネットでは出てこない実体験に基づいたアドバイスが強みです。

しかし、少人数での運営のため大手エージェントのように、資本力を使った戦い方はできません。

ですので、私たちは本気でマレーシア留学を検討されてる方に向けて、少人数で徹底的にサポートしていくことを選びました。

初回相談は無料ですが、2回目以降は相談回数は無制限で保証金として5万円をいだだいております。

しかし、MY留学経由で入学が決まれば保証金の5万円はキャッシュバックさせていだだきます。

ですから、実際にMY留学にエージェントを依頼する場合は実質無料で何度でも相談できるという仕組みです。

また、通常のエージェントですと、エージェント費用に10万円〜40万円かかります。

そんな中、私たちMY留学がエージェント費用を無料にしてるのは「まずは私たちに相談して欲しい」という願いからです。

私たち自身、マレーシア留学エージェントを通して留学したのですが、実際のサポートに満足することは出来ませんでした。

だからこそ、私たちが培ってきた経験を惜しみなく未来の後輩たちに伝えていきたいと思い、留学生からは一切お金を受け取らず、学校側からのみの成果報酬で運営させて頂いてます。

  1. 実際に現地大学を卒業したからこそ分かるリアルな情報
  2. マレーシア留学エージェントを利用したからこそ分かる実情
  3. 普段は会社員なのでエージェント費用を無料にしても成立する
  4. ボランティアでやってるわけではなく、学校側から成果報酬で運営費用を頂いてる

上記の理由から、エージェント費を無料で運営させて頂いてます。

他のマレーシア留学エージェントで相談する前に、ぜひMY留学に相談してください。

卒業生の立場だからこそアドバイスできることがありますので、ご連絡お待ちしております。

エージェント名 MY留学
相談料 初回無料(2回目以降は保証金5万円で質問し放題)
エージェント費用 無料(他社だと10万~40万円かかります)
特典 MY留学経由で入学が決まれば保証金5万円キャッシュバック

無料相談の予約はMY留学公式LINEからご登録いただけます。

LINE追加で下記の特典もGETできますので、ぜひLINEの友達追加をよろしくお願いいたします!!

  1. 【全6本】入学までのロードマップ限定動画
  2. 【質問し放題】マレーシア留学一問一答シート
  3. 【初回無料】オンライン相談の予約